運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
904件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

私の方は沖縄選出の議員ですから、所有者不明土地というともう沖縄戦の関連があって、激烈な戦火の中で、命ももちろんそうですけれども、財産、そしてやはり記録ですね、これがもう失われているということで、もうとにかく所有者不明土地というのが多いと、しかもばらばらにあるということを思い起こすわけですけれども。  

高良鉄美

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

今回、最後にこの平和の問題を取り上げたのは、我が国は、この戦後七十五年、戦火を交えることもなく、他国武力で威嚇することもなくやってきた国であります。そういう平和を語る、そして語るべき国だろうと、こういうふうに思います。そのためにも、内政をしっかり立て直して、そして外交に取り組む、こういったことをテーマにして質問させていただきました。  

古賀友一郎

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

○篠原(豪)委員 中国自国領土だと主張していますので、チャンスがあれば、東シナ海と同様、圧倒的な力を背景に、戦火を交えることなく尖閣を実効支配下に置くことも狙っているというふうにも考えられますので、アメリカとの意図、それを明確に今話すことは難しいのかもしれませんが、開かれたインド太平洋、国際的な連携を広めていただいて、深めることが大きな抑止力になるということもこれはちゃんと注目していかないといけないと

篠原豪

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

言わずもがなですが、かつては水資源を求めて争いが起き、さき大戦でも石油資源を求めて大きな戦火に包まれたのは皆さんもよく御存じのとおりでございます。そういった資源に乏しい我が国にとりまして、技術を前面に押し出しながら奇跡の復興を遂げてきたわけでございます。  そういった観点から、まず質問は、新しい原子炉技術の開発についてお尋ねをさせていただきます。

古賀之士

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

本土で直接戦渦に巻き込まれたというのは、いろんな空襲はありますけれども、戦火を交えた地域というのはこの沖縄だけでございますので、それらの方々が、沖縄方々が九万四千人亡くなられておりますし、また、日本兵として九万四千人の方々、その中で沖縄御出身の方々が二万八千人ぐらいおられたと思いますが、そういう中でではございますので、是非とも沖縄で完結できるだけの体制を整えるのがやっぱり今の我々の責務ではなかろうかと

衛藤晟一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

首里城は歴史的に内乱や火災戦火によって、五百九十年間の間で五回焼失しております。今回の首里城は、沖縄県の祖国復帰事業として二十七年前に復元しました。そのときの原材料は、台湾からの献身的な協力もあり、タイワンヒノキが中心でありました。しかし、今現在、台湾でもヒノキの伐採は禁止されていると聞いております。  

國場幸之助

2018-04-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

この地区は第二次世界大戦戦火からも免れまして、古い町家が二百五十棟以上残っていました。オレンジ色の区画が町家であります。古いものでは築四百年というような古い建築物もあり、市によって貴重な文化財として保存の取組が進められていました。また、この地域には、日本刀や包丁など、打ち刃物というらしいんですけれども、こういったものや線香などの伝統産業が現在も町家で営まれておりました。  

足立敏之

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

もちろん、一九九〇年代において、特にアフリカでは紛争が絶えませんでしたし、いろんな戦火からこの世界は免れることはできませんでしたけれども、他方で、やはり人権や民主主義ということを保障していく、進めていくということについてのある種の合意といいますか、これが正当なのであるといった認識はこの二十年間は非常に強かったと思いますし、法の支配、グッドガバナンス、そして何よりも市場経済によって経済運営していくということについての

大庭三枝

2017-12-01 第195回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、平和安全法制に対しましては、さき大戦戦場となったフィリピンを初め東南アジア国々、そして、かつて戦火を交えた豪州欧州国々など、世界の多くの国から強い支持と高い評価が寄せられておるところでございます。これは、平和安全法制日本世界の平和と安全に貢献する法律であることの何よりのあかしであると認識しているところでございます。  

増田和夫

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

また、さき大戦戦場となったフィリピンを始め、東南アジア国々、かつて戦火を交えた豪州欧州国々など、世界の多くの国から強い支持と高い評価が寄せられています。これは、平和安全法制日本世界の平和と安全に貢献する法律であることの何よりのあかしです。平和安全法制の整備により、私たちの子や孫の世代に平和な日本を引き渡していく基盤を築くことができたと確信しています。  

安倍晋三

2017-06-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

に対する、我が国と密接な関係のある他国に対する武力攻撃が発生して、そのことによって国民生命などが根底から覆される明白な危険がある場合に、やむを得ず必要最小限度の範囲内で武力の行使ができるというあの要件ですけれども、その第一要件ですけれども、国民生命などが根底から覆る、これについて安倍内閣は、二つのセンカ、一つは戦によって生じる災いホルムズ海峡の事例ですね、イランは日本にいわゆる武力、戦の炎の戦火

小西洋之

2017-06-01 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

大国意識の強く、自尊心の強い国であるとともに、独立以来、戦火を交えた隣国、これは中国とパキスタンですが、共に核保有国であるインドとの間でこのような、これは公文ですね、これは見解及び了解に関する公文ですね、結べたのは、約六年という長期の日本外交一つの成果でもあるかもしれないというような陳述もありましたが、外務省としては、六年間、ほかの国の場合は割と短い期間で、長くても数年ぐらいで、短い場合は一、二年

浜田昌良

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

まあ、京都ではロージと言うんですけれども、戦火を逃れ、狭い道を挟んだ袋小路に木造住宅が連担している京都市。ところが、京都市のこういう実態のもとなんですけれども、各都市に比べて火災が少ないんです。これはなぜか。  皆さんも、例えば今、大臣もおっしゃったように、どうするのであれ、安全を確保する、避難が大事だ、こう言っていましたわな。

穀田恵二

2017-05-31 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第7号

その一方で、エネルギー覇権をめぐって数多くの戦火紛争も生じております。いかなる国におきましても、エネルギー政策国民生活に大きな影響を与えるものであり、その安定供給は国が担うべき最重要政策課題と位置付けられます。  世界有数エネルギー消費大国である我が国は、エネルギー供給の大半を海外に依存する脆弱なエネルギー需給構造であると言わざるを得ません。

金子原二郎

2017-05-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

インドが一九四七年の独立以来、戦火を交えたことのある二つ隣国、これがいずれも核兵器を保有し、依然としてインドに脅威を突き付けているという現実があります。  まず、一九六二年に国境戦争で敗れ、通常戦力インドを凌駕する中国という存在です。この中国はNPT上の合法的な核兵器国として認められている。インドに比べて弾頭数運搬能力のいずれにおいても圧倒的な存在であります。  

伊藤融